ブログ一覧スタッフブログ

スタッフブログ

【西軽井沢農場】ビオラの採種をしています

 

 

こんにちは🌞

 

 

西軽井沢農場ではビオラの受粉、採種作業を行っております。

 

ビオラは基本的に自殖性の植物ですが、より確実に結実させるために人工的に受粉をしています

 

 

 
昨年12月から受粉作業を始めて1月中ごろから採種が始まりました

 

 

 

小輪のビオラなので細かい作業です
花粉を柱頭につけて受粉をします


受粉が成功すると種の入った鞘が膨らんできます
鞘が上を向いて茶色を帯びてきたら採りごろです

 

 

採るのが早すぎると未熟な種になってしまい、鞘をそのままにしておくとはじいて種が飛び散ってしまうのでタイミングを見極めて採種することが重要です

 

 

今後は3月ごろまで採種と並行して受粉も引き続き行っていきます(^^)!

 

2024/01/30

【美里農場】アスターが咲いています

 

 

こんにちは!朝晩非常に冷え込む日が続きますね⛄

 

 

 

美里農場ではアスターが元気に咲いています!

 

 

 

9月4日に播種して9月26日に定植しました。

 

電照と加温をすることにより冬期でも開花させることができます。

 

 

〈 ココットシリーズ

 

ココットマーブルレッド

 

ココットスカイ

 

ココットチェリー

 

19-75

 

 

〈 ポンポン咲き 〉

 

小輪ポンポンチェリー

 

21-71

 

 

新しい色も続々登場しています!来年の12月出荷でフクカエンのアスターいかがでしょうか?

  

 

 

そして今回のブログが2023年最後になります!

皆様、今年もありがとうございました😊 

 

良いお年をお迎えください!

2023/12/29

【美里農場】ストックが咲いています

 

 

 

寒さが日ごとに増します今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

 

育種用のストックが見ごろを迎えています!

 

 

 

                色とりどりのストックが咲いています

 

白やピンク、オレンジなど様々な色があります。

 

見た目も綺麗ですが、とても良い香りもします。

 

 

 

・1本立品種

 

茎は硬く草丈が伸びやすい品種を選抜しています

 

 

 

 

 

・スプレー咲き品種

 

早生のタイプで枝数が安定して出る品種を選抜しています

 

 

 

 

これらの試験品種は試験栽培を経て結果がよければ、名前をつけて品種化します。

 

色とりどりの福花園のストック、是非お試しください!

2023/12/22

【美里農場】和歌山試作圃場レポート


こんにちは!
新入社員のYです。

前回(12月7日)のブログに続き

今回も和歌山の試作圃場でのスターチス シヌアータについて紹介します。

圃場のシヌアータは9月の定植時からは見違えるほど大きくなり、満開でした!


9月定植後の様子
12月現在の様子



これが試作圃場から選ばれた期待の新品種です。



まずは定番の紫で、ファントムバイオレットです。

特徴はボリュームのある草姿です。

枝数も多くブラシ数も多い品種です。下枝も出荷できるので大変おすすめです!



2品種目はアトラスブルーです。

この品種の特徴は、なんといっても
しっかりとした茎です。

立ち本数が多く、草丈が確保しやすい品種です。


3品種目は淡いピンクが目を引く
イーリスピンクです。

立ち本数、ブラシ数が多く

草丈も伸びる作りやすい品種です!


今後とも福花園のシヌアータにご期待ください!!

2023/12/18

シヌアータの調査に行きました

 

   

こんにちは!新入社員のSです。

温かい鍋が身体に染みる時期になりました。私は毎朝、起きるのに苦戦していますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

  

和歌山県にあるシヌアータの試作圃場の調査に行きました!

目的としては現在、販売している品種の確認と今後、販売する新品種を決めるためです。

調査項目としては、切り花本数、草丈、ブラシ数、茎の硬さなどを見て品種の良し悪しを評価します。

  

  

  

  

  

  

 ‘メーテルバイオレット

茎の品質が良く、下枝が取りやすい!

下枝でも4,5輪とボリューム感もあり、2本程度とれます!

  

  

  

‘アナブルー‘

輪付き、枝付きの良い、ブルーの豊産性品種!

早生品種で12月までの切り花本数も多い!

  

  

  

‘スフレピンク‘

広い用途で人気のパステルピンク!

生産性が非常に高く、12月までの切り花本数も多い!

  

  

  

‘スターエーゼ‘

鮮やかな黄色で、ボリュームあり!

生産初期から草丈が伸び、立ち本数も多い!

  

  

  

‘L20-65‘

フローリスト好みの、淡いくすみピンク!

草丈は生育初期から伸びやすく、立ち本数が多い!

  

  

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1794SN.jpg

  

‘SN20B2‘

草姿が良く草丈が伸びやすい品種!

がくは純白でブラシの数が多い!

  

  

寒い日が続きますが体調に気を付けていきましょう!!!

2023/12/07

培養ミーティングを行いました!(第2弾)

こんにちは!新入社員のツザキです!

 

12月に入り、朝晩の冷え込みがいよいよ厳しくなってきましたね。

いかがお過ごしでしょうか。

 

美里農場では、月に1回、培養ミーティングを行っています!

 

今回の内容は培地試験、生育試験などでした。

 

 小さく元気のない苗が……..2か月で山盛りに!

 

私たちメリクロンチームでは、品質向上に向けて試験に取り組んでいます!

 

次回の試験結果をお楽しみに!

 

 

2023/12/01

  • @efu_no_hana
  • @royalfukukaen
  • ライン公式 アカウント
  • Mobile farm
ブログ一覧に戻る