ホームブログ一覧

ブログ一覧

【美里農場】ハニーダンスのプレゼント企画の発送を行いました!

 

こんにちは!新入社員のSです。

 

悪天候が続く中、今日も美里農場では元気にお花が咲いています🌷

私も雨二モマケズ、花ニモマケズ頑張っていきます!!

 

 

さて本日の業務は先日行った、ハニーダンスのプレゼント企画の発送を行いました。

 

新品種がどんな感じに使ってもらえるかを見てみたい!ということで、プレゼントキャンペーンをInstagramで5月中に募集していました!

→ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!!

 

アレンジして頂いたものをストーリーズ等で紹介していくのでまだフォローしていない方は是非フォローの方お願いします!!

🌟〈Instagramアカウント名〉 efu_no_hana

  

 

ビニールハウス内で育てたハニーダンスの収穫をしました

 

より良いものを厳選しています

 

収穫したものを梱包していきます

 

丁寧に

 

力を合わせ

  

心を込めて

 

完成!!

 

  

今は、研修中ということで各部署に行き、様々な業務をしているので毎日、新しい発見や驚きの連続で日々が充実しています!今後、希望配属先について決めていくので自分のやりたいことや適性を考え、先輩方に相談して慎重に決めていきたいと思います!!

2023/06/16

【美里農場】 メリクロン研修スタート!

 

   

    

こんにちは!! 新入社員のツザキです。

 

本年は例年より早めに梅雨入りしました。気温もますます上昇し、農場の植物も元気いっぱいです!

 

今回は先日、美里農場で行ったメリクロン研修について紹介したいと思います!

 

メリクロンとは、メリステム(meristem)とクローン(clone)をつなぎ合わせて作られた言

葉で、茎頂を無菌的に培養し、増殖することです。

 

 

今回は先輩社員と一緒に、スターチス シネンシスの培養を行いました。

 

これがシネンシス。花火を連想させる、華やかな植物です。

 

圃場で収穫したシネンシスを殺菌して、培地に植え付けます。非常に細かな作業です。

 

 

培養した植物は植物工場でぐんぐん育っていきます。

 

砂糖と寒天で育つなんて、植物はすごいですよね!

 

 

優しい先輩に教わりながら、日々過ごしています!

 

実際にお客様へ届ける植物を育てるので、やりがいを感じながら仕事ができると思います。

 

植物好きにはたまりません。

 

これから季節の変わり目です。雨の日が多くなってきますが、体調に気を付けて頑張りましょう!

2023/06/12

堀川がお花で綺麗に彩られていました

 
先月の5/12-27に名古屋の堀川で「堀川フラワーフェスティバル」が開催され、

名古屋の街がきれいに彩られていました!


コンドラとお花と堀川
ライトアップも綺麗です

堀川がこんなにたくさんのフラワーハンギングバスケットで彩られるのは、このフェスティバルの期間だけだそうです。

バスケットも市民参加によって事前に作成されているそうで、それぞれとてもきれいに作られています🌸


海外のような景色
非日常感を楽しめますね!

今回の写真はフォトコンテストの応募作品からお借りしています。

会場の様子はこちらからたくさんの綺麗な写真で楽しめますので、ぜひご覧になってみてください!

http://www.flower-festival.com/horikawa/2023/plist.php

堀川フラワーフェスティバル2023のホームページ

http://www.flower-festival.com/horikawa/2023/

2023/06/12

【美里農場】入社して2か月が経ちました

こんにちは!新入社員のTです。

 

 

新入社員研修が始まり2か月が経ちました。まだまだ慣れないこともありますが元気に頑張っています🌸

 

今回のブログは美里農場での研修の様子を紹介します!

 

 

 

この日の午前中は、スタッフのみなさんに教えていただきながら培地の作成を行いました。

 

培地に入れる試薬を量ります
一度にたくさんの培地を作成し

 

毎日が初めての経験でばかりです。覚えることも多いですが毎日楽しく作業しています!

 

 

午後は挿し木の作業を行いました。

 

いつもどうしたら効率が良くなるか考えながら作業しています。

 

挿し木用のダリアを調整しています

 

スタッフの方が丁寧に教えてくださいます

あっという間に2か月が経ちました。

入社前はもっと堅苦しい職場なのかなというイメージでしたが、私はリラックスして働けています。

 

 

これからますます暑くなりますが、体調に気をつけて頑張ります!

 

2023/05/30

【美里農場】秋植えスターチス・シネンシスの品種検討会が行われました

 

暑い日と肌寒い日が交互に来て、体調の管理が難しい時期ですね。

 

美里農場では、秋植えのスターチス・シネンシスの品種検討会が行われました。

 

品種検討会では、営業とブリーダーで意見を交換し、フクカエンの品種となる花を選抜します。

 

検討会の会場、品種の候補となるシネンシスです

ハウスの中を全員で回りながら、ブリーダーが品種の特性を説明していきます。

 

1品種ずつ観察していきます
若手社員も参加しています!

 

濃いピンク、薄いピンク、オレンジ系などを中心に検討が行われました。

 

ライトアプリコットのハニーダンス
鮮やかなアプリコット
くるんとしたブラシがかわいい薄ピンク

花色はもちろん、1株当たりの本数、花のボリューム、茎の硬さ、丈の長さ、ガクが落ちないか…などなど、検討項目は多岐に渡ります。

 

振って茎の硬さを確認しています
株元の様子もしっかり確認します

 

その後は、採花を行い室内でも検討を行います。

 

太陽の下と蛍光灯の下での色の違いをみたり、性質を再確認をしていきます。

 

みんなで花を囲んで茎の硬さや本数など確認していきます

 

室内での見え方も確認します

 

 

このようにして選ばれるフクカエンの「秋植えスターチス・シネンシス」のダンスシリーズには下記のような特徴があります。

 

・冬に葉が枯れず生育が旺盛のため、開花が早いです

 

・丈が取りやすく、2番花も採りやすいです

 

・ガクは大きく良く開き、ブラシは立ち性で伸びて躍動感があります

 

 

今回選ばれた花は、再来年には品種として紹介できると思いますので、ご期待ください!

2023/05/26

新カタログを発行しました!!


先日、営利栽培家様用の「フクカエン 花カタログ 2023秋-2024春」を発行いたしました!生産者の皆様は既にお手元に届いているかと思います(^^) 

このホームページ内にて、ウェブカタログとしていつでも閲覧できますので、ぜひこちらからもご覧になってみてください。

花カタログ2023秋-2024春 (fukukaen.co.jp)



今回の表紙を飾ったのは、スターチス シネンシスの「ハニーダンス」です!(新カタログ p36参照)

アレンジメントなどで空間を満たす素材としてご好評をいただいているスターチスのシネンシスタイプ。
今まではピンク、黄色、白色の品種がほとんどでしたが、ハニーダンスはすっきりとしたオレンジベージュのかわいい品種です!



表紙の写真は、冬に撮影したのでハニーダンスの色が少し濃くのっています。

花束の中で、ぴょんぴょん飛びだしていて、ふんわり空気感を演出してくれていますね。

俯瞰気味に撮影
こちらは背景を変えて少し引き締まったイメージに

今回はフードを使った撮影にも初挑戦!

ハチミツをハニーディッパーを使って、マドレーヌに掛けようか、紅茶に掛けようか。。

午後のハチミツティータイムをイメージして撮影しました!



ハニーダンスをイメージしたラベル
オリジナルで作成しています

撮影小物として、ハチミツラベルもオリジナルで作成!

写真にいい感じに写りこんでいます。

インスタグラムでは、イメージ動画も公開しています♪

https://www.instagram.com/reel/CrkG_bUt4CK/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==


ちなみに夏に撮影した写真は以下の様に爽やかなオレンジベージュですよ!

新カタログの送付をご希望の方は問い合わせフォームよりご連絡ください!

2023/05/24

  • @efu_no_hana
  • @royalfukukaen
  • ライン公式 アカウント
  • Mobile farm
TOPに戻る