ホームブログ一覧

ブログ一覧

カラーの紹介!

  

  

こんにちは!朝晩はひときわ冷え込むようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

現在、西軽井沢農場ではカラーが見頃となっています!そこで今回は、当社が取り扱うカラー品種について紹介したいと思います!

  

カラーはサトイモ科の多年草で、上品な姿が特徴のラッパのような形をした植物です。

花に見える部分は花ではなく、仏炎苞(ぶつえんほう)と言われるがくが変化したものです。中心部の黄色い部分が花の集合体となり、仏炎苞の色は白、黄、赤、オレンジ、ピンク、紫など多彩な色があります。

  

  

  

  

  

‘キャプテンベンチュラ’

  

キャピタイン社から輸入しているキャプテンシリーズ

純白の白が特徴的で収量が多い品種です。

  

  

  

  

‘ゴールドメタル’

  

金メダルを連想させる黄色に目を奪われる!

カップのまとまりがよく生産性の高い品種です。

  

  

  

  

  

‘キャプテンオデオン’

  

オレンジ色の主力品種で草丈が伸びやすく生産性が高い品種です。

  

  

  

  

‘カントール’

  

植物界の中では珍しい黒みがかった花色です!

草丈が伸びやすく生産性とボリュームのバランスが良い品種です。

  

  

カラーの詳しい栽培方法はこちら

  

  

  ここでは紹介しきれなかったですが、弊社では他にも

数十品種のカラー球根を取り扱っています!

この機会にいかがでしょうか?

  

ご注文お待ちしております!

2023/10/04

ブルーファンタジアシリーズのご紹介!

 

 

こんにちは!新入社員のツザキです!

 

9月に入りましても,なお厳しい残暑が続いておりますが、お変わりないでしょうか??

 

今回は弊社の人気商品であるハイブリッドスターチス,ブルーファンタジアシリーズについてご紹介します!!

 

 

 

ブルーファンタジア100です!濃い青紫色の花が特徴です!ロングランの人気品種です!

 

 

 

ブルーファンタジア500です! 100よりも色が濃く,切り花で人気です!

 

 

 

 ブルーファンタジアウェーブです! 100と比べて,花が大きく,ボリュームがあります!

  

 

  

ブルーファンタジアマリンです! 花数と枝数が多く,ボリュームがあります!鑑賞期間が長いのも特徴です!

うどんこ病にかかりにくく,手間がかからない省力品種です!

  

 

  

 

青い花ってどこか神秘的ですよね!私はこの色合いが大好きです!!

 

是非この機会にいかがでしょうか? ご注文お待ちしております!

 

詳しくはこちら!! 花カタログ2023秋-2024春 (fukukaen.co.jp)

 

 

 

2023/09/22

【美里農場】冷蔵シネンシスを定植しました

こんにちは!美里農場ではまだまだ暑い日が続いています🌞

 

先日、冷蔵シネンシスを定植しました。

 

 

冷蔵シネンシスとは、冷蔵処理したシネンシス苗のことを言います。シネンシスの花芽分化には低温が必要ですがそれを人工的に処理することにより年末から採花することができる技術です。

 

 

 

おすすめ品種↓↓

🆕<キノブルーム>🆕

透明感のある白色の新品種。低温要求量が低く、高冷地の春~夏定植から冷蔵処理苗を用いた暖地の9月定植まで幅広い作型に対応できます。

 

株作りがしやすく、豊産性のお勧め品種です!

 

 

<キノレモン>

さわやかなレモンイエローの品種。ガクは大きく良く開きます

 

抽苔本数が多く回転の良いため生産性に優れています!

 

 

<キノパッション>

濃赤色の品種。草丈が伸びやすくボリュームがでます。

 

抽苔性が非常に良く高温期でも安定して抽苔・開花します。

 

 

 

シネンシスのブリーダー森本からもコメントが届きました(^^♪ ↓↓

 

「今回定植したシネンシスは冷蔵処理した苗を暖地9月上中旬定植し、高冷地からの出荷が少なくなる12月頃から採花するというチャレンジングな作型です。試験栽培して、栽培結果を吟味し、みなさんに紹介できる品種ラインナップを充実していきますので福花園のスターチスシネンシスにご期待ください。」

 

2023/09/18

【西軽井沢農場】秋フラワートライアルの準備が進んでいます!

 

 

朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。

 

生活のいたるところで、夏の終わりと秋の訪れを感じます。

 

西軽井沢農場では、秋のフラワートライアルの準備が進んでいます。

 

秋のフラワートライアルは、2023年9/27(水)~9/29(金)で開催されます。

 

ハウスや露地で、アルストロメリア、アスター、カラー、ケイトウ、スターチス、ダリア、トルコキキョウ、エキナセア、フロックスなどを展示予定です!

 

今回は、現在の西軽井沢農場の様子をお届けします。

 

アスター もうそろそろ蕾が出来始めそうです
カラー 今生育がとても旺盛です
トルコキキョウ 猛暑の影響で開花が早まっています
ケイトウ 咲き始めました
ダリア ちらほら咲いています
ダリア 蕾も膨らんできています

 

ここからは、フクカエンの3人のブリーダーおすすめの品種を紹介します。

 

ぜひ、現地で実際に見てほしい品種です!

 

 

西軽井沢農場でダリアを育種するブリーダーの小河原

 

【おすすめ】フクカエンオリジナルダリア15品種です!

 

今年初の品種も10品種展示していますので、皆様からどのような評価をいただけるかドキドキです。

 

21-40 
パッと目を引く濃オレンジ
21-23 
グラデーションも美しいオレンジ
21-32-2 
華やかなクリームイエロー

 

 

②美里農場のアスター、ケイトウ、ユーストマなどを育種するブリーダーの藤井

 

【おすすめ】アスターはポンポン系、ケイトウはアンテーク玉、ユーストマではグレイッシュワインがおすすめです!

 

アスターは中晩生でボリュームのあるポンポン咲きタイプを白、赤、ラベンダー、ライトピンクの4色を発表します。

 

現地で感想をお聞かせください!

 

21-71
グレーがかったラベンダー
21-37 
ボリュームのある赤色
20-98
目玉焼きみたい
アンティーク玉
アンニュイなオレンジ
グレイッシュワイン
シックなアンティークカラー
グレイッシュワイン

 

 

③美里農場のスターチスを育種するブリーダーの森本

 

【おすすめ】シヌアータではH20-1、シネンシスではキノラパン2がおすすめです!

 

H20-1は、生産性が良好で個性的な色目です。この色はどうでしょうか?ぜひ会場でご覧ください。

 

ベイビーテイルは、低温要求量は少なく高温期でも切り花出荷できる品種になると期待しています。

 

キノラパン2は、キノラパンの抽台特性を少し改良しました。

 

H20-1 
ラベンダーがかったアッシュカラー
ベイビーテイル 
淡いピンク
キノラパン2 
きれいな黄色

 

以上がブリーダーおすすめの品種になります。

 

気になる品種はありましたでしょうか?

 

私たちの1年の成果にご期待ください!

 

農場では芽かきや下葉の処理で大忙しの毎日ですが、しっかり準備をして皆様のお越しをお待ちしております!

                                

                                    

                                      

西軽井沢フラワートライアル秋の詳細、お申込みはこちら↓

2023/09/12

インターンシップを実施しました!

 

8/28~9/8の10日間インターンシップを実施しました。

 

今回のインターンシップには、四日市大学の学生さんが参加しました。

 

その様子を一部お届けします。

 

外作業を中心に、出荷準備や順化、ユーストマ交配・手入れ、ストック種子精選、メリクロンでのシヌアータのカット作業等を行いました。

 

シネンシスの種子精選の様子

 

 

シヌアータ順化の様子

 

参加した学生さんからは、以下のような感想をもらいました。

 

「社風が良く、コミュニケーションが取りやすかった」

 

「外作業は、暑くて大変だった」

 

「同じ花でも、一重・八重のように形状が違っていて品種の多さに驚いた」

 

少しでも弊社の仕事内容や雰囲気を感じてもらえたようで良かったです!

 

 

 

2023/09/08

スターチスの定植を行いました!

 

 今回は和歌山県の試作圃場でスターチスシヌアータの定植を行いました!


 

 猛暑や大雨の中での過酷な定植となったこともあったそうですが、

 

今年は天候にも恵まれ、比較的涼しい中で定植ができました。

 

今回使用したマルチ穴あけ器は、L字型の棒がついており、

 

等間隔に穴が空けられ作業も順調に進みました。

 

 

 シヌアータは深植えにならないようにする必要がありますが

 

浅植えになるのも良くないと聞きました。

 

速さだけでなく、正確に植えていく難しさを感じました。

 


今回、実際に産地に行き、非常に多くのことを学ぶことができました。

 

今後、農場に還元できるよう精進したいと思います!

 

2023/09/07

  • @efu_no_hana
  • @royalfukukaen
  • ライン公式 アカウント
  • Mobile farm
TOPに戻る