
こんにちは!新入社員のFです!
肌寒い日が増えてきましたね。
今回のブログでは、農場内で生育中のトルコギキョウ、ストック、シネンシス、ビオラの様子を紹介します。
こちらは8月26日に定植したトルコギキョウです。花が年末頃に開花する作型になります。
現在は仕立ての作業を行っており、開花が揃うように調整しています。

実は奥の方に花が咲いています……見つけられましたか?
続いて9月10日に定植したストックです。こちらの作型も花が年末に開花します。
定植から1か月半が経ち、順調に成長しています!

9月12日に定植したスターチスの冷蔵シネンシスです。
こちらも上の品目と同様に、切り花を年末に出荷する作型で、和歌山や熊本の産地と栽培時期を合わせています。


すでにつぼみが色付いている株も見られます。年末には花が切れそうです!
最後にビオラです。早くも花が咲き始めていますね!


色とりどりの小さい花が並んでいて可愛いです!
今回ご紹介したトルコギキョウ、ストック、シネンシスが開花しましたら、またブログにて紹介いたします!
今後の更新もお楽しみに!